【スプレッドシート】特定の文字があれば、行に色を付ける

この記事の説明 スプレッドシートで特定の文字があったときに、対象の行を塗りつぶしたいケースがありますよね。 でもいちいち、色を塗っていては不便です。 そこで、この記事では、スプレッドシートに特定の文字が入力された行に色を塗る方法を紹介します!…

【BigQuery】string_aggの使い方

BigQueryには、データ加工のために便利な関数がたくさん用意されています。 今回は、複数行にまたがる文字列の加工に便利なSTRING_AGGという関数を紹介します。 STRING_AGGにできること 以下のように、ユーザーが購入した果物が格納されたテーブルがあります…

【SQL】CASE文を重ねて使う方法

CASE文とは SQLを利用しているとCASE文を利用するケースが多いと思います。 通常は、このようなCASE文になりますが、 SELECT CASE WHEN col = '○○' THEN 1 ELSE 0 FROM table 複雑な条件が重なると SELECT CASE WHEN col = '○○' AND col2 = '☓☓' AND col3 = …

Tableauで営業日(平日数)を計算する!

はじめに Tableauを利用して営業日を計算したい時があると思います。 お仕事されている方なら、土日を含めた日付を計算するよりも営業日の日付計算をすることの方が多いのではないでしょうか。 今回は、Tableauで日付計算を行う際に、単なる日付の差分を計算…

【tableau】1行ごとに色をつける

行ごとに色を付ける Tableauでグラフやクロス表を作成していると、行が全て同じ色になっており、 ちょっと見にくくなってしまうことがあります。 まあ、そのままでも見れるのですが、行ごとに色が着いていると 見やすくなるので是非設定しておいた方がよいで…

【時系列分析】ドル円レートを予測する!

目次 ドル円のレード情報を取得 為替相場の推移を確認 予測の流れ ドル円のレート情報を取得 まずはじめに、予測するためには過去の為替相場が必要です。 今回情報を取得するもととしては、quandlという株価などの経済指標をダウンロードすることができるサ…

遅延するプロジェクトとその対策

いつの間にか遅延していくプロジェクト 仕事をしていると”プロジェクト”という取り組みをみんな経験したことがあるでしょう。 そして、もう一つみんなが経験していることとして、 プロジェクトが遅延して辛い経験をしたということです。 残業や休日出勤をし…

【SQL】JOINのKEYに不等号は使える!?

JOINのKEYに不等号? 通常、SQLでJOINを実行する際に用いる結合KEYは、 ユーザーIDや日付などが利用されます。 その際にはuserID=userIDといったように、 結合したいもの同士をイコール(=)で結びます。 SQLのJOINに関して、少し不安かなという方は、 こち…

【計算フィールド】Tableauで複数列に対して重複排除する

やりたいこと 以下のような、ユーザーが商品を購入した日が格納されたデータがあります。 user date A 7/1 A 7/2 A 7/2 A 7/4 B 6/10 B 6/11 B 6/11 ユーザーが購入したユニークな日をカウントしたいですが、 Tableauではどのようにすればよろしいでしょうか…

【ビジネス編】未経験からデータサイエンティスへ!

データサイエンティストの3つのスキル データサイエンティストに求められるスキルには、大きく分けて3つあります。 アカデミック(機械学習・統計学など) エンジニアリング ビジネス(コンサルティング) この3つのスキルが備わってこそ、データサイエンティス…

【エンジニアリング編】未経験からデータサイエンティストになる方法

以前、未経験からデータサイエンティストになる方法の記事を作成しました。 gotto50105010.hatenablog.com そちらの記事には、データを使って仕事を始めてみましょう!と言う 本当にデータサイエンティストの駆け出しレベルを紹介させていただきました。 今…

未経験からデータサイエンティストになる方法

今、世間を賑わせている人工知能や機械学習。 それらを駆使し、データを武器としてビジネスを展開する データサイエンティストになる方法をご紹介させていただければと思います。 データサイエンティストになる方法 まずはじめに、データサイエンティストに…

【要件定義書】要求を言語化する重要性

はじめに エンジニアの方々であれば、「要件定義書」という言葉を、 聞き慣れているかと思います。 エンジニアに限らず、コンサルタントもプロジェクトの要件整理という形で、 要件定義書に近いドキュメントを作成することもあるでしょう。 今回は、要件定義…

データ分析プロジェクトを成功へ導く~課題設定編~

今回のテーマ データ分析プロジェクトが価値を発揮するには? IOTなどにより、データが蓄積されて、 それらを活用するべくデータ分析プロジェクトが発足します。 ただ、そういったプロジェクトの多くは失敗に終わります。 失敗に終わるパターンとして、 いろ…

【KPI設計】KPIには2つの数字を使う

KPIのおすすめ書籍 KPIには2つの数字がある 具体的な例 どのように使い分ける 観測値のKPI 変化率のKPI 2種類の数値を使い分けてKPI設計 観測値・変化率どちらを使うべき?

【図解】SQLのpartition byの使い方

partition byとは? 参考文献 処理を図解 クエリ OVER句 処理イメージ 記法 前処理について まとめ 参考文献

【BigQuery】日付の差分を計算する

DATE_DIFF関数 記法 使い方 実行結果 留意点 参考文献

【図解】SQLでJOINを使う方法(OUTER・LEFT・RIGHT)

目次 JOINとは? (INNER) JOIN LEFT JOIN RIGHT JOIN LEFT RIGHTどっちから結合する? 参考文献 JOINとは? JOINを簡単に説明すると、テーブルとテーブルを結合することです。 あるキーを用いて、複数のテーブルを結合してあげます。 例えば、以下のような社…

【SQL入門】中間テーブルを複数作成する方法

中間テーブルとは? WITH句を使えば、一時的なテーブルを作成することができます。 これを利用する目的は、重複するクエリやデータを利用する際に、 何度も同じクエリを記載したり、処理する必要がなくなるため、 クエリの可読性が上がることがメリットです…

【tableau】計算フィールドを使って日付の差分を計算する

計算フィールドを使って日付の差分を算出 さて、今回は日付の差分を算出するために、計算フィールドを利用したいと思います。 利用するデータは、tableauで有名なサンプルデータスーパーストアです。 やりたいこと オーダー日と出荷日の差分を取得して、平均…

【SQL】レベル別おすすめ参考書4冊

初級 これからSQLを始める人におすすめ! スッキリわかるSQL入門 第2版 ドリル222問付き! (スッキリシリーズ)作者: 中山清喬,飯田理恵子,株式会社フレアリンク出版社/メーカー: インプレス発売日: 2018/11/30メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含む…

【SQL入門】DISTINCTで重複する値を処理

SQL

DISTINCTとは? SELECTで選択したカラムに重複する値があった場合、 その重複を除外して結果を返してくれます。 実際に使ってみる 社員名と部署、年齢が格納されたテーブルを利用します。 社員名 部署 年齢 田中 営業 30 佐藤 経理 25 鈴木 営業 25 田中 総…

【SQL】よく使う文法まとめ

今まで書いてきた記事をまとめております。 記事を更新すると、まとめも随時更新していきたいと思います。 入門 集約 HAVINGの使い方 関数、CASE文 DISTINCTで重複する値を処理 CASE文の使い方 EXISTS句の使い方 LIKEの使い方 INTERSECT,EXCEPT,UNIONの違い…

【SQL入門】ウィンドウ関数の使い方

SQL

ウィンドウ関数でできること ウィンドウ関数とは、分析する際の関数として非常に便利です。 主に、ランキングや連番を付与することが可能です。 ウィンドウ関数を使ってみる 早速、具体例を用いて説明していきましょう。 参考文献 入門者の方に非常におすす…

【SQL入門】INTERSECT,EXCEPT,UNIONの違いを図解

はじめに INTERSECT, EXCEPT, UNIONの違いを図で表現します! 複数のテーブルを扱う際に利用する上記のクエリ。 サンプルクエリも用いてご説明をいたします。 参考文献 入門者の方に非常におすすめの本になります。 わかりやすい解説から、練習問題までたく…

【SQL入門】CASE文の使い方

SQL

記述方法 CASE文には2つの書き方が存在します。 単純CASE文 CASE sex WHEN 1 THEN '男' WHEN 0 THEN '女' ELSE 'その他' END 性別 検索CASE文 CASE WHEN sex = 1 THEN '男' WHEN sex = 0 THEN '女' ELSE 'その他' END 性別 単純CASE文のほうが、シンプルに記…

HAVINGの使い方 【SQL入門】

SQL

HAVINGとは? GROUP BY句によって集計された結果に対して 条件を指定することが可能です。 記述方法 SELECT col, count(*) as cnt FROM table GROUP BY col HAVING count(*) > 50 記述方法はこの通り、GROUP BYのあとにHAVINGを記載します。 そして、SELECT…

【SQL 入門】LIKEの使い方

SQL

LIKEとは? 文字列の部分一致検索を行うときに使います。 「=(イコール)」を使う際には、完全に値が一致しなければなりません。 しかし、LIKEは文字列の一部が一致しているものを探してくれます。 書き方 SELECT * FROM table WHERE col LIKE '%sample%' …

【SQL】複数キーで結合(JOIN)する方法!

SQL

JOINを複数キーで行う テーブルをJOINするときに、キーが複数発生することもあると思います。 そんなとき、どうやってキーを複数選択するでしょうか。 複数キーでJOIN SELECT * FROM table_a as A JOIN table_b as B ON A.key = B.key AND A.key2 = B.key2 …

正しいKPIの設計方法とは?

KPIとは? そもそも、KPIとは何でしょうか? Key Performance Indicatorを略したものになります。 営業をされている方だと、受注率や訪問件数。 製造管理をされている方だと、不良品排出率などでしょうか。 ビジネスシーンで、よく使われるKPI。 ただ、このK…